ドクターセルフチェックしてきました♡
先日、日本免疫研究会の理事とご縁が繋がって
ドクターセルフチェックをしてもらうことに😊
ドクターセルフチェック(体内年齢チェック)は
問診データと測定データから解析、判定。
測定するのは深部体温、肌保湿度、血管年齢、
血圧・血流タイプ、体組成の5つの測定。
採血などはなくて至って簡単なものでした。
ここからどうやって判定結果的が出るのかしら?
なんて思ってたんですけど、
臨床医学博士が20年取り組んできた
予防医療の経験とノウハウを人口頭脳化して
適切な判定と解答が出るんですって。
体内環境の総合判定、
現在の測定値と3年後の予測値等々
事細かく今の自分の状態が数値化されていて、
分かりやすいし、楽しかったです♪
気になる体内年齢は42歳。
実年齢と一緒でガッカリでしたが、
実年齢をキープ出来てれば、
かなり良いらしいです(笑)
体内環境の総合判定は大きく分けて6つ
①体型崩壊指数(肥満度)
体型崩壊ってネーミングが怖い((( ;゚Д゚)))
②血行障害指数(細胞への酸素・栄養運搬障害)
③疲労指数(細胞でのエネルギー産生障害)
④老化指数(細胞、血管、遺伝子のさびつき)
⑤肌年齢指数(肌のハリ・しっとり度)
⑥メタボリック指数(内蔵肥満度・血管危険度)
それぞれの項目が100点満点で合格ラインは60%
ほぼ60%以上だったのですが、
カウンセリングの先生にも驚かれたのは
肌年齢指数ではなく、老化指数(笑)
心と身体の酸化、抗酸化レベルが
わかるそうなのですが、
なんと90%でした。
心の状態が抜群に良いみたいで、
これにはカウンセリングの先生も本当に驚かれ
さすがストレスケアの先生と
お褒めの言葉を頂きました❤
と言うわけでドクターのお墨付き?
ストレスケアはプティアンジュにお任せあれです☺✨
楽しくストレスケアも出来るwatchセラピー
只今特別価格でご提供中です。
通常18000円のところ、10/15まで13000円です。
お申し込みは下記のフォームからお願いします。
http://ws.formzu.net/fgen/S34462513/
また久しぶりにwatchカラーセラピーが体験できる
お茶会を10月20日(金)13時半~16時、
海浜幕張のマンハッタンホテルにて開催します❤
ドクターセルフチェックにご興味がある方は
お気軽のお声かけ下さいませ😊
0コメント